快適な空間を演出するインテリア雑貨

心地よい空間のための環境づくり

すっきり片付いていると気分も爽快

居心地の良いスペースのポイントに「余白」のあることが挙げられます。
でも、いろいろなものが煩雑に置かれていたり、散らかっていたりすると、この「余白」が失われてしまいます。
せっかくインテリアにこだわっても台無しです。
まずは、その場所に置いておくものをなるべく少なくすることです。
そして、片付けしやすいように定位置を決めておき、大き目の収納スペースを確保しておくようにすると、整理整頓を習慣にしやすいかもしれませんね。
また、掃除機やフローリングワイパーなどがかけやすいように、脚付きの家具にしておくというのも良いかもしれません。
生活していると、どうしても綿埃は溜まりやすいですからね。
常に清潔ですっきりした状態をキープすることが大切です。

アロマやグリーンで癒し効果をプラス

くつろぎの環境づくりに取り入れたいのが、「香り」です。
リラックス効果を高めることにもなりますし、お部屋の雰囲気づくりにも役立ちます。
アロマキャンドルやルームフレグランス、あるいはお部屋の雰囲気によってはインセンスなどを試してみても良いかもしれません。
癒し効果の高い香りもあるので、いろいろ試して、お気に入りの香りを探すのも楽しいですよ。
また、グリーンも、くつろぎの環境づくりに効果があります。
置く場所によって運気に影響を与えたりもするので、風水に興味のある方は、運気アップを試みてもよいかもしれません。
本物の植物の鉢植えでもよいですし、お世話が面倒という場合は、フェイクグリーンを取り入れてみても良いでしょう。



この記事をシェアする
TOPへ戻る